■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『行動科学で人生を変える』石田淳(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『人生を変えたければ「休活」をしよう!』大田正文(著) »
なぜデキる部下ほど査定面談で腹を立てるのか
⇒ なぜデキる部下ほど査定面談で腹を立てるのか
(「プレジデント」 2010.5.3号 p.108~
http://www.bizpnet.com/zassi/10/05/pre0503.html )
-----------------------------------
■この「プレジデント」の記事は、エース社員の力を120%引き出す上司の
話し方とは、ということで、面談などについて書かれた記事です。
能力が高い人にどのようなフィードバックをすると良いのかということが
わかります。
■「面談で何を話し合うのか、事前に説明することは、将来や意思決定に
重要な影響を及ぼすような話し合いのときにはとりわけ大切なことである」
と『Giving Feedback』の著者、ジャミー・ハリス氏が言われているとの
ことです。
●面談の前に、面談でのテーマがわかっていると、お互い話しやすいですし、
準備なども可能でしょう。
何を話すかわからないままだと、不安になることもあるかもしれません。
■後ろ向きの話をする必要はない
これまでのパフォーマンスを評価して、さらに向上できるようなアドバイス
をすると良いということです。
●さらに成長、向上するための話をすると良いということですね。
マイナスのフィードバックはしないで、さらに成果を出せるための
ヒントやアドバイスになることを話しあえば、モチベーションにもつながる
でしょう。
デキる社員は、もっとデキる社員になるように、働きかける。
そういうフィードバックができると良いということがわかります。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ デキる社員は、もっとデキる社員になるようなフィードバックをする
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ さらに向上するためのアドバイスをしていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『人生を変えたければ「休活」をしよう!』大田正文(著) »
■経営 のその他の記事
なぜデキる部下ほど査定面談で腹を立てるのか
ブランド・ジャパン2010「餃子の王将」大躍進の秘密
壱番屋創業者特別顧問、宗次徳二氏、壱番屋会長、宗次直美氏
「長期雇用」×「全員底上げ」ドコモ式能力開発の秘密
リコー流改革の極意 100円を20億円に変える
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2010年4月19日 17:00 | 経営 | なぜデキる部下ほど査定面談で腹を立てるのか
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3926
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。