ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 自己啓発 > 『自分の答えのつくりかた』渡辺健介(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« ユニクロ柳井イズムはトヨタを超えるか
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 超情報整理術効率200%UP!「デジタル整理」完全指南 »


『自分の答えのつくりかた』渡辺健介(著)

 ⇒『自分の答えのつくりかた』渡辺健介(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/06/jibukota.html

-----------------------------------

■自分の頭で考える。

 自分で、答えを見つける、つくる。

 そういうことの重要性はよく言われます。

 それでは、どうしたら、そんなことができるようになるのでしょうか。

 本書は、『世界一やさしい問題解決の授業』の著者、渡辺健介氏が、
 自分の答えのつくりかたについてストーリー形式で書かれています。

▼ ここに注目 ▼

 「防衛本能が過度に働いて、自分に非があったなどどは考えもしない。
  いろんな意味で「おしまい」である。
  成長も「おしまい」。
  誰も何も言ってくれなくなるという点でも「おしまい」。
」(p.78)

■他人から注意されるときや叱られるときのことについて書かれています。

 防衛本能が強すぎると、まずは防御が先に来てしまうのかもしれません。

 それで、聞くことができなくなってしまう。

 こういう話で気になるのは、指摘される側、指摘する側についてです。

 ・指摘される側

  意味や意義があるなら、聞いたほうが良いと思います。

 ・指摘する側

  相手が聞くことができるように、伝えられると良いと思います。


■こういうテクニック的なこともあるかもしれませんが、
 信用というか、信頼というか、相手を相互に尊重していることが
 重要に思います。

 内容や聞き方も大切ですが、この点があるかないかが、
 もとにあると感じています。

▼取り入れたいと思ったこと

 自分なりに考えていく、答えをつくっていく方法について書かれています。

 また、実行力の差についても書かれていました。

 わたしも、わたしなりの考え、答えをつくって、実行していきたいと
 思いました。

■自分の答えのつくりかたについて書かれています。

 自分なりに答えを見つける、つくっていくということは、大切だと思います。

 自分の人生ですから。

 自分の答えのつくりかたを知りたい方が読まれると、
 参考になると思います。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    『世界一やさしい問題解決の授業』の著者、渡辺健介氏が、
    自分の答えのつくりかたについてストーリー形式で書かれています。
    自分なりに考えて、答えをつくっていく方法がわかります。
    自分の答えのつくりかたを知りたい方が読まれると良いと思います。


 ▼ おすすめしたい方 ▼

   自分の答えのつくりかたを知りたい方。
   自分で考えられるようになりたい方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力』勝間和代(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/06/frame7.html
  

  『地頭力を鍛える問題解決に活かす「フェルミ推定」』細谷功(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2008/02/jiatama.html
  


 ★『自分の答えのつくりかた』渡辺健介(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/06/jibukota.html
  『自分の答えのつくりかた』渡辺健介(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    他者の指摘も、自分の成長にできるように

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 人の話を聞いていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2008年下半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« ユニクロ柳井イズムはトヨタを超えるか
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 超情報整理術効率200%UP!「デジタル整理」完全指南 »


【書評・感想文】 自己啓発 のその他の記事
『それでも仕事は「好き!」で選べ』田中和彦(著)
『なまけもののあなたがうまくいく57の法則』本田直之(著)
『ピンチをチャンスに変える51の質問』本田健(著)
『凡人が一流になるルール』齋藤孝(著)
『単純な脳、複雑な「私」』池谷裕二(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2009年6月 3日 16:59 | 【書評・感想文】 自己啓発 | 『自分の答えのつくりかた』渡辺健介(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3507

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。