ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 経済 > 転職でエリートが陥りやすい3つのワナ

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 『一生食える「強み」のつくり方』堀場 英雄(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『説得とヤル気の科学』Susan Weinschenk (著) »


転職でエリートが陥りやすい3つのワナ


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア


 ⇒ 転職でエリートが陥りやすい3つのワナ
   (「東洋経済オンライン」の記事より
    http://toyokeizai.net/articles/-/31747

-----------------------------------

■スター社員こそ危険

 転職で陥りやすいワナについて書かれています。

 環境が変化すると、こういうこともあるのだなと思います。

■同じ仕事ばかりしていると

 「「同じ仕事ばかりしている人材の市場価値は、ここ最近驚くほど
  下がってきている」と森本氏は語る。」


●これまでと違う経験を積む

 何かに秀でることは、評価される際に必要なことでしょう。

 ただ、環境や状況が変わると、評価基準が変わるので、
 同じことしかできないとしたら、評価されなくなってしまいます。

 変化へ対応できるかどうかが大切になっているのだと思います。


■新しい経験を積んでいく

 真のトップ人材は、

 「自分から「まず現場の経験をさせてくれ」と言う人が多い。
  「肩書き」という武器を捨て、まずはハダカで中に入りこんで
  経験を積み人脈を築く方が、その後の成果に繋がることを知って
  いるからだ。」


●今あることだけではなく、新しいことも

 今までの経験は経験として持ちつつ、新しいことにも対応する。

 受け入れるという姿勢が必要なのだと思います。

 新しいことは、はじめはよくわからないですから、
 現実にぶつかっていく中で、身につけていくことが多いですね。

 新しいことから学ぶという姿勢で、進んでいくと良いですよね。

★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□                                 
□    新しい経験を積んでいく
□                                 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ⇒ 新しい経験を積んでいますか?

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2013年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 『一生食える「強み」のつくり方』堀場 英雄(著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『説得とヤル気の科学』Susan Weinschenk (著) »


経済 のその他の記事
転職でエリートが陥りやすい3つのワナ
シリコンバレー4.0
今、知りたい 必修キーワード150
新しいお金の教科書
保険・相続・老後のお金

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2014年3月13日 22:00 | 経済 | 転職でエリートが陥りやすい3つのワナ 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5811

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« 『一生食える「強み」のつくり方』堀場 英雄(著)
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『説得とヤル気の科学』Susan Weinschenk (著) »