■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『挫けない力 逆境に負けないセルフマネジメント術』石田淳(著)白戸太朗(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『「おでん屋」で企画書の書き方を学ぶ』竹島 愼一郎(著) »
仕事上の問題を解決するには、何が大切なのか
ツイート
⇒ 仕事上の問題を解決するには、何が大切なのか
(「誠 Biz.ID」の記事より
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1301/23/news009.html )
-----------------------------------
■職場のコミュニケーションをどうするか?
「「同僚との人間関係がうまくいかない」「売り上げが上がらない」
「職場がギスギスしている」――働いていると、さまざまな問題が
出てきます。こうした問題に対し、私たちはどのように向き合って
いけばいいのでしょうか。」
ということが、この記事では書かれています。
■会社の中で起こっているすべての課題の原点はコミュニケーション?
「多くの人は「コミュニケーションは大事だ」と言います。しかし、具体的
な対処をする組織はまれです。それよりも「売り上げの低下」「アイデア
の枯渇」「社員の体や心の問題」など表面化したことに対して何かしらの
手を打とうとします。
病気の治療がそうであるように「結果」に対する対処療法よりも、その
「原因」......つまり職場のコミュニケーションの改善が、さまざまな課題が
ある今だからこそ、必要なのではないかと考えています。」
●コミュニケーションの問題
コミュニケーションに問題がないというほうが、まれなのかもしれません。
それでも、コミュニケーションの問題はそのままにしておいて、
他の対策をとろうとする。
だとすると、なかなか成果が出にくいのではないでしょうか。
■コミュニケーションを学ぶ
「もしあなたがギスギスした職場で嫌な思いをしていたら、本を読んだり、
セミナーに行ったり、自ら勉強をしてみるのはいかがでしょうか。勉強する
ことで周囲の人たちや自分の変化を感じることができたとき、コミュニケー
ション力の重要性が見えてくるでしょう。また「自分の力で周りを変えるこ
とができる」という体験は、ビジネスパーソンとしての自信が持てるように
なるのではないでしょうか。」
●信用の問題
このようにコミュニケーションを学ぶというと、傾聴や表現という
テクニックやスキルに注目してしまいます。
たしかに、それらも大切ですが、目的は、信用し合うというところに
あるのだと、思います。
仕事の同僚として、信用できる。
その上に、他のスキルやノウハウがあると、生きていく。
コミュニケーションも、信用を築いていくことから始めると、
良いと思います。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 信用を築いていくコミュニケーション
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 職場に、信用はありますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2012年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『「おでん屋」で企画書の書き方を学ぶ』竹島 愼一郎(著) »
■ビジネス のその他の記事
仕事上の問題を解決するには、何が大切なのか
新しい働き方
キャリアを積んでいく上で今何をすべきか
多様性を生かす軸を持て
楽しく働くための3つの仕事観
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2013年1月31日 22:00 | ビジネス | 仕事上の問題を解決するには、何が大切なのか
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5269
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『挫けない力 逆境に負けないセルフマネジメント術』石田淳(著)白戸太朗(著)■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『「おでん屋」で企画書の書き方を学ぶ』竹島 愼一郎(著) »