■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『頑張らない英語学習法』西澤ロイ(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『カラダマネジメント術!』本田直之(著) »
なぜ、あなたの会社は「働きがい」がないか?
⇒ なぜ、あなたの会社は「働きがい」がないか?
(「プレジデント」 2010.5.3号 p.27~
http://www.bizpnet.com/zassi/10/05/pre0503.html )
-----------------------------------
■この号の「プレジデント」の特集は、働きがいについてです。
働きがいのある会社などについて紹介されています。
興味深かったのは、約2000人へのアンケート調査の結果です。
■年収が高い人ほど、「働きがい」を感じている
年収と働きがいの関係で、年収が高くなるほど、働きがいを感じている人が
多いです。
また、年収と達成感も相関関係があるようです。
年収が高いほど、達成感を感じている人が多いです。
また、年収と任されている感覚には相関関係があるようです。
年収が高いほど、組織に任されていると感じている人が多いです。
●ここから年収と働きがいの関係をどう読み取るか
どちらが原因で結果なのかがここからはわかりにくいです。
働きがいがある → 高年収
高年収 → 働きがいがある
どちらなのかは、一概にはわかりません。
(相互作用のようにも思えます)
■収入が低い人ほど「仕事はお金を稼ぐ手段」
仕事はお金を稼ぐ手段にすぎないと考える人は、
収入が低い人ほど多いです。
●こちらも、どちらが原因で結果かはわかりませんが、
仕事をお金を稼ぐ手段と考える人が、収入が低い人ほど多いです。
原因と結果はどちらでも良いのかもしれませんが、
働きがいを感じながら、働きたいものだと、わたしは思います。
収入が低いことが、仕事の価値を決めてしまう傾向があるのかもしれません。
仕事にやりがいを感じて、価値を高めるような働きができるように
研鑽、工夫したいところです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 年収が高い人ほど、「働きがい」を感じている人が多い
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ あなたにとっての働きがいとは?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『カラダマネジメント術!』本田直之(著) »
■ビジネス のその他の記事
「理想の人材」スペシャル!第二弾
なぜ、あなたの会社は「働きがい」がないか?
斬新 旅プランで客を呼べ ~リピーター生む仕掛け人の技~
脱・デフレ列島 安売りを撃破せよ
牛田貢平・鉄道ダイヤ作成「サラリーマンは、スジを通せ」
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2010年4月14日 17:00 | ビジネス | なぜ、あなたの会社は「働きがい」がないか?
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3922
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。