ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 経済 > 『ずる―嘘とごまかしの行動経済学』ダン・アリエリー(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 「自分に合う仕事」とは...仕事探し症候群
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: バカにされない文章術 »


『ずる―嘘とごまかしの行動経済学』ダン・アリエリー(著)


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア


 ⇒『ずる―嘘とごまかしの行動経済学』ダン・アリエリー(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/06/zuru.html

-----------------------------------

■ずる

 ずるをしない、という人は、そうはいないのではないでしょうか。

 並んでいる列にちょっとした横入りをする、何かをごまかす、
 これは、ずるではないかもしれませんが、疲れているから仕事の手を抜く。

 そんな心理は誰にでもあるものかもしれません。

 本書では、そんなずるや嘘、ごまかしというものを、どうして人はして
 しまうのか、ということを、行動経済学的な観点などから説明されています。

▼ ここに注目 ▼

 「創造性と不正の間の関連性は、自分が正しいことをしていなくても、「正
  しいことをしている」という物語を自分に言い聞かせている能力と関係が
  あるように思われる。創造的な人ほど、自分の利己的な利益を正当化する、
  もっともらしい物語を考え出せるのだ。
」(p.194)


■自分は「正しいことをしている」と自分に物語を語る

 創造力がある人ほど、不正に関わっていない、自分は正しいことをしている
 と、言い聞かせる物語を考えだしやすいのでは、ということです。

 「利己的な利益を正当化する」物語を、考え出しやすく、そして、
 信じたがってしまうのかもしれません。

 ある意味、能力が高い人ほど、ずるを「ごまかす」能力も高いと言えるのか
 もしれません。

▼取り入れたいと思ったこと

 正しいことをしたいと考えながらも、正しくないことをしてしまう、
 そういう「ずる」というものがあるのではないか。

 ということを、本書では、探っています。

 そんな「ずる」をしてしまうときは、どんなときなのか、どういう人なのか
 の一端を知ることができました。

■ごまかす心理

 ごまかす心理や、意図せずして結果として「ずる」をしてしまうことがある
 として、それは、どういうふうに行われるのか。

 といった、「ずる」ということを、本書では探っています。

 「ずる」をしなければ良い、としても、では、どうしたら、「ずる」を
 しないでいられるのか。

 ということに興味がある方が読まれると、参考になると思います。

-----------------------------------

 ▼ あわせて読みたい ▼

  『脳は平気で嘘をつく 「嘘」と「誤解」の心理学入門』植木 理恵(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2012/03/nouuso.html
  


 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆(★4.3)

    ごまかす心理や、意図せずして結果として「ずる」をしてしまうこと
    があるとして、それは、どういうふうに行われるのか。
    といった、「ずる」ということを、本書では探っています。
    「ずる」をしなければ良い、としても、では、どうしたら、「ずる」
    をしないでいられるのか。
    ということに興味がある方が読まれると、参考になると思います。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   意図せずに、ずるをしたくない方。
   ビジネスパーソン。


 ★『ずる―嘘とごまかしの行動経済学』ダン・アリエリー(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2013/06/zuru.html
  『ずる―嘘とごまかしの行動経済学』ダン・アリエリー(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    創造的な人ほど、自分の利己的な利益を正当化する、
◇    もっともらしい物語を考え出せる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 創造的な人ほど、自分の利己的な利益を正当化しやすい(かも)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2012年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 「自分に合う仕事」とは...仕事探し症候群
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: バカにされない文章術 »


【書評・感想文】 経済 のその他の記事
『ずる―嘘とごまかしの行動経済学』ダン・アリエリー(著)
『人はお金だけでは動かない―経済学で学ぶビジネスと人生』ノルベルト・ヘーリング (著)オラフ・シュトルベック(著)
『問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい』山田真哉(著)
『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本』岡村聡(著)
『ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉』リンダ・グラットン(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2013年6月17日 20:59 | 【書評・感想文】 経済 | 『ずる―嘘とごまかしの行動経済学』ダン・アリエリー(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/5454

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。



▼前の記事:« 「自分に合う仕事」とは...仕事探し症候群
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: バカにされない文章術 »