■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『最高の戦略教科書 孫子』守屋 淳
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『古代から現代まで2時間で学ぶ 戦略の教室』鈴木博毅 »
「いいからやれ!」が通じない時代、上司に必要とされるスキルとは?
ツイート
スポンサーリンク
⇒ 「いいからやれ!」が通じない時代、上司に必要とされるスキルとは?
(「誠 Biz.ID」の記事より
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1408/21/news019.html )
-----------------------------------
■いいからやれ!では通じない
『目的は何ですか?』『何のためにこれをするんでしょうか?』
って聞いてくる部下。
いいからやれ!では、通じない時代に、上司に必要とされることは
どういうことでしょうか?
■目的を知って仕事に取り組むのは"普通"のこと
「"目的"を把握してから取り組む――今、考えてみると、これは当然の
ことだ。「言われたままやっていてよかった」というほうが不健全
だし、思考停止と言えなくもない。言われたことに疑問を持たず、
何でも取り組んでいたのはなぜなのだろうか。」
●目的を確認する
目的を知る、把握する、確認する。
これができてないと、何をして何をしなくてよいか、
なかなか判断できないでしょうし、もっと良くするには、といった
ことを考えても、的外れになってしまうかもしれません。
だから、目的を知って取り組むのは当然。
伝えることも当然、ということです。
昔は、上司に従っていれば、安全というところがあったということです。
しかし、今は違っている。
■やる気を持って取り組むよう人に働きかける
「今、上司が考えるべきことは部下がいかに気持ちよく、やりがいを
持って仕事に取り組める環境を作るかだ。自分の権威や権限
(ポジションパワー)で人を動かすのではなく、やる気を持って
取り組むよう人に働きかける――そういう意味では、昔の上司より
今の上司の方が複雑なコミュニケーションスキルやテクニックが
求められるのかもしれない。これが現代の上司の「ツライ」ところだ。」
「だが、ひとたび理由や事情、目的を理解すれば部下はちゃんと動く。
事前説明に時間や手間はかかるものの、納得して行うぶん成果も
高いし、やらされ感も少ない。」
●目的や事情を伝えると
目的や事情を伝えれば、部下は動きやすくなるということです。
だから、面倒くさい、忙しい、そういうことはあるでしょうけれど、
説明する。
そうしておけば、動きやすくなるはずです。
今の上司には、こういうスキルが必要とされることが多いという
ことです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 目的や事情を伝える
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 目的や事情を伝えていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2013年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『古代から現代まで2時間で学ぶ 戦略の教室』鈴木博毅 »
■経営 のその他の記事
「いいからやれ!」が通じない時代、上司に必要とされるスキルとは?
部下のタイプを見誤れば目標設定はマイナスに作用する
テレビもPCも続ける[東芝社長]田中久雄氏
ディー・エヌ・エー社長兼CEO 守安功 絶対にヒットを出す
日本の家電メーカーがアップルの後塵を拝した理由
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2014年9月 5日 22:00 | 経営 | 「いいからやれ!」が通じない時代、上司に必要とされるスキルとは?
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/6036
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『最高の戦略教科書 孫子』守屋 淳■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『古代から現代まで2時間で学ぶ 戦略の教室』鈴木博毅 »