■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『聞かせる技術』山口義行(著)
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『Hot Pepperミラクル・ストーリー―リクルート式「楽しい事業」のつくり方』平尾勇司(著) »
食の細道「日経ビジネス」
⇒ 食の細道
(「日経ビジネス」 2008年6月16日号 p.26~)
-----------------------------------
■食料自給率が、39%と言われる今の日本。
この号の「日経ビジネス」の特集は、食料などについてでした。
■米を食べた豚はうまい
山形県酒田市の平田牧場では、飼料用米をトウモロコシ飼料に混ぜて
豚を育てているそうです。
このように育てた豚の肉は、おいしいとのこと。
少々高いようですが、おいしいということであれば、
食べてみたいものです。
■飼料が国産でないと、食料自給率が上がりません。
そういう意味でも、こういう試みは大切なのかもしれません。
■生ゴミの4割が食べ残し
京都市内約50世帯の家庭ごみ約100袋分の内容を調べたところ、
約4割が食べ残しだったそうです。
結構多いような気がします。
前回の調査よりも増えているとのこと。
■食料自給率などについて、消費者ができることは、あまりないような気も
しないでもありません。
ですが、食べ残しを減らす工夫ぐらいはしたいものだと感じますね。
小さなことですが、できることは、実践したいところです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 食べ残しを減らす
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 食料自給率を考えてみる
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『Hot Pepperミラクル・ストーリー―リクルート式「楽しい事業」のつくり方』平尾勇司(著) »
■経済 のその他の記事
軽油高で運転手もため息・トラック運行管理システムが人気に
既存メディアとWeb2.0技法のマッシュアップの時代
食の細道「日経ビジネス」
金持ち家族、貧乏家族「プレジデント」
世界の賢者が明かす市場動乱「今こそ好機」「日経ビジネス」
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2008年06月16日 17:00 | 経済 | 食の細道「日経ビジネス」
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3027
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。