■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 嶋田哲夫氏、山万社長「不況でも売れ続ける驚異のディベロッパー成長する街づくりビジネス」
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 売れるための条件がそろっていた「じゃがりこ バーベキュー」 »
『文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書』久保 憂希也(著)
⇒『文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書』久保 憂希也(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/09/suujikyo.html
-----------------------------------
■数字。
苦手意識を持っている人も多いかもしれません。
とくに、文系の人に多いのではないでしょうか。
本書は、『経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本』などの
著者、久保憂希也氏の著書です。
数字力について、わかりやすく書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「いくらこうした技術を磨いたところで、そもそも問題を把握できて
いなければ、何の意味もありません。
(中略)
そこで、数字を使って問題を把握するのです。」(p.34)
■ロジカルシンキング、コミュニケーション力、リーダーシップなど、
のスキルを上げたとしても、問題を把握することができて、はじめて
役に立てることができます。
そのために、数字を使って、問題を把握すると、わかりやすいということ
です。
英語が話せないではなくて、現在TOEICが600点だから将来800点にしたい、
単語を知らないではなくて、3000語ぐらい知っているを、1万語ぐらい
覚える、などとすると、問題把握もできますし、行動にもつながりやすい
はずです。
こういったことが、数字力というわけです。
▼取り入れたいと思ったこと
数字で把握することの、「わかりやすさ」がよく理解できました。
ということで、数字で表現、把握できるようになりたいと思います。
■数字力をつけて、仕事力を上げたい方が読まれると、参考になると思います。
とくに、数字が苦手なビジネスパーソンが読まれると、説得力なども
増すはずです。
-----------------------------------
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆
数字力についてわかりやすく書かれています。
数字で把握することの大切さがわかります。
数字が苦手なビジネスパーソンが読まれると、数字の使い方について
理解が深まると思います。
▼ おすすめしたい方 ▼
数字が苦手なビジネスパーソン。
数字力をつけて活用したい方。
▼ あわせて読みたい ▼
『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』小宮一慶(著)
http://www.bizpnet.com/book/2008/03/suuji.html
★『文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書』久保 憂希也(著)
http://www.bizpnet.com/book/2010/09/suujikyo.html
★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
◇ 数字を使って問題を把握する
◇
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
◆ ⇒ 数字を使って問題を把握していますか?
◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 売れるための条件がそろっていた「じゃがりこ バーベキュー」 »
■【書評・感想文】 スキルアップ のその他の記事
『ビジネス文章5ステップ上達法―今の自分の文章がわかる診断テスト付き』堀内伸浩(著)
『アライアンス・ランチの教科書』平野敦士カール(著)
『ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命』梅田望夫(著)飯吉透(著)
『1日1分!眺めてわかる英語の本』石崎秀穂(著)
『実践!多読術 本は「組み合わせ」で読みこなせ』成毛 眞(著)
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2010年9月17日 16:59 | 【書評・感想文】 スキルアップ | 『文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書』久保 憂希也(著)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/4123
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
拙著のご紹介ありがとうございます!
お褒めいただき嬉しい限りです。
投稿者 久保憂希也 : 2010年10月21日 16:06
久保さん
数字力についてわかりやすく書かれていて、参考になりました。
数字を使っていきたいと思います。
投稿者 こばやし : 2010年10月26日 14:25