ホーム | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | 独立起業ビジネスブログ日記 | メルマガ広告掲載のお問合せ


トップページ > 【書評・感想文】 スキルアップ > 『アイデアは考えるな。』柳澤大輔(著)

■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく! 
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ

ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:

▼前の記事:« 滝久雄氏、ぐるなび会長「食の情報問屋を目指せ」
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: グリーン・ニューディールという名の戦略的産業政策 »


『アイデアは考えるな。』柳澤大輔(著)

 ⇒『アイデアは考えるな。』柳澤大輔(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/12/ideakan.html

-----------------------------------

■面白法人カヤック代表取締役の柳澤大輔氏による著書です。

 発想本の一種なのだと思います。

 本書で言われたいことは、

 「アイデアをいっぱい出して、面白がり屋になろう」(p.190)

 ということだと思います。

▼ ここに注目 ▼

 「良いアイデアを生む瞬間というのは、周囲がどれだけポジティブな考えに
  包まれているかにかかっていると思うのです。
」(p.157)

●楽しい雰囲気の中だと、バカげたアイデアも話しやすいですし、
 そこから、今までになかったような発想ができることがあります。

 ですから、ポジティブな雰囲気というのは、アイデアを考えるときに、
 重要なことのように思います。

 ただ、そうでないときでも、思いついたりするので、
 必須の条件というわけでもなかったりするのが、発想のむずかしいところ
 でもあったりするのですが。

▼取り入れたいと思ったこと

 取り入れたいというか、今よりもっと、面白いこと、楽しいことを考える
 時間を持とうと、本書を読んで思いました。

 ちょっとした空き時間などに、何か面白いことを考えてみる。

 そういう思考の習慣を身につけたいと思います。

■すごくないアイデアをたくさん考えて、仕事を面白くしよう。

 といったことについて書かれています。

 発想を増やしたい方などが読まれると良いと思います。


 『もったいない主義』小山薫堂(著)
  http://www.bizpnet.com/book/2009/04/mottai.html


 『凡才の集団は孤高の天才に勝る』キース・ソーヤー(著)
  http://www.bizpnet.com/book/2009/03/bonsai.html


 などとあわせて読まれると、一層、アイデアマン、面白マンになれると
 思います。

-----------------------------------

 ▼ おすすめ度 ▼

   ★★★★☆

    面白法人カヤック代表取締役の柳澤大輔氏による著書です。
    発想やアイデア、仕事を楽しくすることなどについて書かれています。
    アイデアが出ない方などが、アイデアが出るようになるための考え方
    などがわかります。

 ▼ おすすめしたい方 ▼

   アイデアが出ない方。
   アイデアを出したい方。


 ▼ あわせて読みたい ▼

  『もったいない主義』小山薫堂(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/04/mottai.html
  


  『凡才の集団は孤高の天才に勝る』キース・ソーヤー(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/03/bonsai.html
  

 ★『アイデアは考えるな。』柳澤大輔(著)
   http://www.bizpnet.com/book/2009/12/ideakan.html
  『アイデアは考えるな。』柳澤大輔(著)

★【今日の「本をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇    良いアイデアを生む瞬間というのは、周囲がどれだけポジティブな
◇    考えに包まれているかにかかっている

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ ⇒ 楽しい雰囲気の中で、アイデアを考えていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>>2009年下半期 おすすめビジネス書

>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術

メルマガに登録 ビジネス書書評メルマガ:「知識をチカラに!」
メールアドレス:

友人にメールでこの記事をすすめる


▼前の記事:« 滝久雄氏、ぐるなび会長「食の情報問屋を目指せ」
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: グリーン・ニューディールという名の戦略的産業政策 »


【書評・感想文】 スキルアップ のその他の記事
『「結果を出す人」の仕事のすすめ方』美崎栄一郎(著)
『アメリカの企業家が学ぶ世界最強のプレゼン術』ジェリー・ワイズマン(著)
『9割受かる勉強法』松原一樹(著)
『仕事とお金を引き寄せる人脈構築術』平野友朗(著)
『頭のいい人のコミュニケーション仕事術』佐藤孝幸(著)

■さらに、知識を増やしたい方は、メルマガにご登録を!
 このブログは、メルマガ「知識をチカラに!」のバックナンバーブログです。
 ▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」

【メルマガ登録】 (無料)

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。
メールアドレス:
ビジネス書評:「知識をチカラに!」

2009年12月 4日 16:59 | 【書評・感想文】 スキルアップ | 『アイデアは考えるな。』柳澤大輔(著) 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/3751

記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。

コメント

コメントしてください


(必須)


(必須)


この情報を登録する

コメントを投稿する際は、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力してください。
メールアドレスは、管理人にのみ通知されます。

マイナスのコメントや誹謗中傷、宣伝などは、ご遠慮ください。 予告なく削除・変更することがあります。