■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« 『クリエイティブ・マインドセット』
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『世界を変える思考力を養う オックスフォードの教え方』岡田昭人 »
止まらない「アナ雪」の快進撃 今、人を動かすカギとは

スポンサーリンク
⇒ 止まらない「アナ雪」の快進撃 今、人を動かすカギとは
(「プレジデント」 2014.9.15
http://www.bizpnet.com/zassi/14/09/pre0915.html )
-----------------------------------
■アナ雪がヒットした理由
ディズニー映画「アナと雪の女王」。
ヒットしています。
そのヒットの理由は何か?そして、そこから、人を動かすカギとは何か?
について、この記事では取り上げています。
■もっと自由に自分らしく
内閣府の調査によると「女性のトップは「独身の自由さを失いたくない」
であり、続いて「仕事や学業に打ち込みたい」がランクインした。日本女性
の多くが「もっと自由に自分らしく」と強く前向きな思いを抱き、だから
こそ職場や家庭の悩みやストレスにさらされていると推察される。」
●女性の本音
だから、アナ雪の主題歌、「Let it Go」の「ありのままの自分で
生きたい」は、女性の本音と重なったのだろうということです。
そして、共感したことでヒットした。
こういうことのようです。
■本音にたどり着くには
「すべての行動には理由がある。一回ではなく何度も質問し、相手の
本音をあぶりだそう。本音こそが人を動かすカギである」
●本音が相手を動かすカギ
本音の悩み、欲望。
それが、人を動かすカギ。
こういうことです。
では、本音を引き出すには?
何度も質問することだそうです。深く狭く質問していく。
それがカギということです。
★【今日の「知識をチカラに!」】━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□
□ 本音の悩み、欲望。それが、人を動かすカギ。
□
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ⇒ 本音の悩み、欲望を知っていますか?
■
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2013年下半期 おすすめビジネス書 ←おすすめのビジネス書です。
>>情報を速く読みたい方は、簡単速読術
■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『世界を変える思考力を養う オックスフォードの教え方』岡田昭人 »
■マーケティング のその他の記事
止まらない「アナ雪」の快進撃 今、人を動かすカギとは
もしアップルがiPadを先に売っていたら?
コンビニが、何度も「おにぎり100円セール」を行うワケ
ヒットを創る5カ条 成功の秘訣は一点集中にあり
『アナと雪の女王』快進撃の理由
▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)
「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
ビジネス書評:「知識をチカラに!」 |
2014年9月 2日 22:00 | マーケティング | 止まらない「アナ雪」の快進撃 今、人を動かすカギとは
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://tikara.bizpnet.com/mt3/mt-tb.cgi/6030
記事に関係のないトラックバック、宣伝などは、ご遠慮ください。
TBには、言及リンクが必要です。
コメント
コメントしてください
▼前の記事:« 『クリエイティブ・マインドセット』■トップページ:ビジネス書書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 『世界を変える思考力を養う オックスフォードの教え方』岡田昭人 »