■ビジネス書で得た、知識を活用できる力がつく!

▼知識を活用できたら、という方は → 「知識をチカラに!」
【メルマガ登録】 (無料)まぐまぐ殿堂入りメルマガ
![]() |
ビジネスパーソン、起業家、経営者の方へ。ビジネス書で得た、知識を活かす力がつく!毎回「1つの有益な情報」と「1冊の価値あるビジネス書」を紹介するビジネスメルマガ。 |
▼前の記事:« イノベーションの成功確率を高める「8つの問い」
■トップページ:ビジネス書評・ビジネス誌・メルマガブログ:「知識をチカラに!」
▼次の記事: 「断」の経営 »
『ハーバード流ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略』

スポンサーリンク
⇒『ハーバード流ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略』
ミコワイ・ヤン・ピスコロスキ (著),平野敦士カール(翻訳)
http://www.bizpnet.com/book/2014/10/sosisen.html
-----------------------------------
■ソーシャルメディア
今の時代、ソーシャルメディアが隆盛です。
とは言え、そこからビジネスにつながっているかというとどうでしょうか。
ソーシャルメディアをビジネスに活用する。
その方法、戦略について、本書では書かれています。
▼ ここに注目 ▼
「ソーシャルの失敗を削減するために、われわれはソーシャル・ソリュー
ションを使用する。これらのソリューションは、異なる4つの
ソリューションを提供すべきであり、おのおのが「広がり」「表現」
「検索」「コニュニケーション」に関する相互交流コストを減じる
ために、それぞれ作用する。」(p.045)
■ソーシャルメディアの特徴
ソーシャルメディアには、それぞれ特徴がある。
それらの特徴に合わせて活用すると、成果につながりやすいということです。
詳しく知りたい方は、本書を読んでみてください。
■ソーシャルの失敗
つながることができなかったり、つながっても欲しい情報が得られない
など「失敗する」ことを、「ソーシャルの失敗」と言われています。
このソーシャルの失敗を減らすために、ソーシャルメディアを活用する
と良い。
そして、その活用法に合わせて、ソーシャルメディアをビジネスに
活用していく。
ここができるかできないかが、ビジネスの成果につながるかつながらないか
にとって、大きいということです。
●戦略的に
単にソーシャルメディアを使っているだけでは、ビジネスの成果には
つながりにくいでしょう。
戦略的に考えて、目的を達成できるように使用していく。
こういうことを考えると、ソーシャルメディアをプラットフォーム
として利用できるはずです。
▼取り入れたいと思ったこと
フレームワークが紹介されています。
このフレームワークをもとに、ソーシャルメディアの活用を考えると、
戦略なども考えやすいと思いました。
取り入れていきたいところです。
■ハーバード流ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略
ソーシャルメディアをビジネスにおいて活用していく。
そのための戦略やフレームワークが紹介されています。
ソーシャルメディアをビジネスで活用したい。
そういう方が読まれると、参考になるはずです。
読んでみてください。
-----------------------------------
▼ あわせて読みたい ▼
『ソーシャルシフト―これからの企業にとって一番大切なこと』
斉藤徹(著)
http://www.bizpnet.com/book/2011/12/soshift.html
『売上を2倍にする! ソーシャルメディア 成功の方程式』末広栄二(著)
http://www.bizpnet.com/book/2013/07/sosei.html
▼ おすすめ度 ▼
★★★★☆(★4.3)
ソーシャルメディアをビジネスにおいて活用していく。
そのための戦略やフレームワークが紹介されています。
ソーシャルメディアをビジネスで活用したい。
そういう方が読まれると、参考になるはずです。
読んでみてください。
▼ おすすめしたい方 ▼
マーケティング担当者。
経営者。
★『ハーバード流ソーシャルメディア・プラットフォーム戦略』
ミコワイ・ヤン・ピスコロスキ (著),平野敦士カール(翻訳)
http://www.bizpnet.com/book/2014/10/sosisen.html